NAVIOは、PXFと同じくSoCベースのモジュールで、Raspberry Pi用の拡張ボード。
Raspberry Piベースだが、Linux上にAPMが載っている形なので、ソフトウェア側からみるとERLE-BRAIN/PXF+BBBとほぼ同じ。
ただし、Rasberry Pi自体がもともと組み込み用ではなく、Mini-PCとして設計されているので、電圧降下にセンシティブであったり、IOピンが少なかったりといろいろ問題はあるが、Raspberry Pi互換のより高性能なボードも多数でてきており、Raspberry Pi 2では改良されてきている。